「未分類」カテゴリーアーカイブ

9月15日(木)夜7時から『ライオンズ教養講座』の開講式と、第一回目の講座を行います。どうぞご参加ください。

[KGVID]https://aradeaf.com/wp-content/uploads/2016/08/1609ライオンズ01.mp4[/KGVID]
1609ライオンズ9月チラシ9月15日(木)の午後7時〜9時。アクロスあらかわ1階ホールにて今年度の『ライオンズ教養講座』の開講式を行います。そのあと、全日本ろうあ連盟の久松三二さんに講演していただきます。テーマは「障害者差別解消法の実態」です。
前年度出席いただいた人でハガキが届いた方は、そのハガキを持って受け付けをしてください。よろしくお願いします。
はじめて参加してみたいという方も、知り合いの方を誘っておいでください。ろう者、健聴者でも、荒聴協の非会員の方でも参加できます。参加費は、全7回分で1,500円です。当日受け付けでお申し込みください。お待ちしています。 ※内容は変更になる場合があります。
初回から参加できなくても、2回目、3回目からの出席でもかまいません。今回都合の悪い方も、次回からご参加ください。(参加費1,500円はかわりません)

今年度のライオンズ講座は、9月から来年の3月まで。全部で7回の開催を予定しています。魅力ある講師をおまねきして、興味深いテーマで講演していただきます。※内容は変更になる場合があります。

9月10日は『第14回 敬老を祝う会』です。みなさまお集まりください。

[KGVID]https://aradeaf.com/wp-content/uploads/2016/08/1609敬老を祝う会.mp4[/KGVID]

9月10日(土)お昼12時〜午後3時まで。アクロスあらかわ1階ホールで、毎年恒例の『敬老を祝い会」を開催します。荒川区聴覚障害者協会の会員・賛助会員・会友会員の方で65歳以上の方を対象にして敬老をお祝いします。
なお参加の申し込みは締め切り済みです。ご了承ください。
※内容は変更になる場合があります。

敬老の会チラシ

「災害時用バンダナ」の販売をしています。

[KGVID]https://aradeaf.com/wp-content/uploads/2016/07/1607バンダナ.mp4[/KGVID]

バンダナチラシ

「災害時用バンダナ」は、墨田区の手話サークル「すみだ」と墨田区聴覚障害者協会が一緒に考えてつくったオリジナルバンダナです。聞こえないことや手話での支援ができることがひとめでわかるデザインになっています。ろう者だけではなく、聴こえる方にもぜひご購入をおすすめします。
【普通判】450円(55×55cm)
【大 判】700円(75×75cm)

↓実際の現場ではこのように活用できます。

[KGVID]https://aradeaf.com/wp-content/uploads/2016/07/バンダナ実例.mp4[/KGVID]

『荒デフ・カルチャー』第4弾は、7月21日夜7時からです。

今回のテーマは「詐欺から守ろう!」身近な問題です。ぜひ参加してください。参加費は無料です。
インターネットの普及で新たな詐欺が増えています。メールやインターネットからの勧誘や訪問販売など。「私はだいじょうぶ」と思っている人ほど危険が近くにあります。そのような詐欺から自分を守るためにも、みなさん一緒に勉強しましょう!
[KGVID]https://aradeaf.com/wp-content/uploads/2016/07/荒デフ4詐欺防止-1.mp4[/KGVID]

荒デフチラシ7月21日(木)夜7時から。場所は「アクロスあらかわ」1階多目的ホールです。
←チラシをクリックすると拡大します。
※内容は変更になる場合があります。

平成28年度会員証の配布を始めました。

「平成28年度の荒川区聴覚障害者協会の会員証」を6月半ばより発行しております。会員証は荒川区聴覚障害者協会が企画した色々な行事に参加する際に必要な場合があります。会員証をもらっていない方や会員証に氏名などのミスがありましたら、理事までお申し出ください。

会員証配布チラシ