新年最初の『ライオンズ教養講座』は、1月19日(木)です。講師は桑原絵美(くわばら えみ)さん。テーマは「朝鮮ろう者への支援活動を通して」です。
今年も楽しく勉強しましょう。みなさまの参加をお待ちしています。
※内容は変更になる場合があります。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
1月15日、新春ボウリング交流会のお知らせです。
[KGVID]https://aradeaf.com/wp-content/uploads/2016/12/170115ボウリング.mp4[/KGVID]
新春イベント第一弾のボウリング交流会のお知らせです。
寒さ厳しきおり、部屋にとじこもらないで思いきり身体を動かしましょう!
みなさんぜひ参加してください。おまちしています。
日時:2017年1月15日(日)
会場:サンスクエアボウル(都電荒川線 王子駅前)
受付:午後3時
競技:午後3時半~5時(90分間)
定員:25名(先着順)
ゲーム:2ゲーム
参加費:会員1,500円、非会員2,000円、老人会員・学生・小人1,300円
申込み締め切り:2017年1月5日
そのほかくわしいことは、ろう協の新聞、チラシをご覧ください。
※内容は変更になる場合があります。
あけましておめでとうございます。
[KGVID]https://aradeaf.com/wp-content/uploads/2016/12/170101新年挨拶.mp4[/KGVID]
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
荒川区聴覚障害者協会のホームページも1年半の間に
バンダナに関しては、遠く鹿児島からもお申し
ホームページの大きな反響を実感しています。
今年2月には荒川区聴覚障害者協会の役員選挙がございます。
私が再選されるか否かはわかりませんが、より良い年となりますよう
今後ともよろしくお願いいたします。
荒川区聴覚障害者協会 会長
大石 泰延

