「ライオンズ教養講座」第三回目は11月28日(木)の開催です。講師は、映画監督のアフロ山本さん。テーマは「閉ざされた国の魅力、ろう者の実態」です。
当日は午後6時半から受付を開始します。講座は午後7時スタートです。みなさまぜひおいでください。お待ちしています。
【お願い】最終講座の参加は協会会員限定となります。 |
※くわしい内容はチラシ、ろう協の新聞でご確認ください。
※内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
「ライオンズ教養講座」第三回目は11月28日(木)の開催です。講師は、映画監督のアフロ山本さん。テーマは「閉ざされた国の魅力、ろう者の実態」です。
当日は午後6時半から受付を開始します。講座は午後7時スタートです。みなさまぜひおいでください。お待ちしています。
【お願い】最終講座の参加は協会会員限定となります。 |
※くわしい内容はチラシ、ろう協の新聞でご確認ください。
※内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
[KGVID]https://aradeaf.com/wp-content/uploads/2019/10/1024ライオンズ02.mp4[/KGVID]
「ライオンズ教養講座」第二回目は10月24日(木)の開催です。講師は古谷怜香さん、テーマは「第一号戸籍性別変更ができた古谷怜香」です。
当日は午後6時半から受付を開始します。講座は午後7時スタートです。みなさまぜひおいでください。お待ちしています。
【お願い】最終講座の参加は協会会員限定となります。 |
※くわしい内容はチラシ、ろう協の新聞でご確認ください。
※内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
[KGVID]https://aradeaf.com/wp-content/uploads/2019/08/1909ライオンズ予告.mp4[/KGVID]
毎年好評をいただいている「ライオンズ教養講座」。今年度も東京荒川ライオンズクラブの協力をいただいて開催いたします。
魅力ある講師をお招きして全7回の講座になります。第一回目は、9/19(木)です。
例年通り、参加費は1,000円。時間は毎回午後7時〜9時。場所はアクロスあらかわです。
たくさんの方の参加をお待ちしています。どうぞお楽しみに!
【お願い】最終講座の参加は協会会員限定となります。 |
※くわしい内容はチラシ、ろう協の新聞でご確認ください。
※内容は変更になる場合があります。ご了承ください。