3月19日に開催予定の「ライオンズ教養講座」は新型コロナウィルス感染拡大予防のため、残念ながら中止になりました。ご了承くださいますようお願い申しあげます。
aradeaf のすべての投稿
『ライオンズ教養講座』第六回目は2月20日開催です。
「ライオンズ教養講座」第六回目
日時:2月20日(木)受付/午後6時半
講師:板鼻英二氏(NHKニュースキャスター)
テーマ:人生の分岐点〜陸上競技との出会い、そして手話ニュース〜
みなさまのお越しをお待ちしています。
【お願い】最終講座の参加は協会会員限定となります。 |
※くわしい内容はチラシ、ろう協の新聞でご確認ください。
※内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
新年あいさつ
[KGVID]https://aradeaf.com/wp-content/uploads/2019/12/200101新年あいさつ.mp4[/KGVID]
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申しあげます。
昨年は様々なご支援を賜り心より感謝申しあげます。 荒川区手話言語条例制定からこれまで一年余りが経過いたしました。 これに伴いまして、手話体験会を3回開催させていただきま
課題はまだまだ山ほどありますが、
お正月休みもそろそろ終盤です。食べ過ぎ、
荒川区聴覚障害者協会 会長
大石 泰延
『ライオンズ教養講座』第五回目は1月16日開催です。
「ライオンズ教養講座」第五回目
日時:1月16日(木)受付/午後6時半
講師:野口岳史氏(NHKニュースキャスター)
テーマ:手話ニュースの裏話
みなさまのお越しをお待ちしています。
【お願い】最終講座の参加は協会会員限定となります。 |
※くわしい内容はチラシ、ろう協の新聞でご確認ください。
※内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
『ライオンズ教養講座』第四回目は12月19日開催です。
[KGVID]https://aradeaf.com/wp-content/uploads/2019/12/191219ライオンズ04今井彰人.mp4[/KGVID]
「ライオンズ教養講座」第四回目
日時:12月19日(木)受付/午後6時半
講師:今井彰人氏
テーマ:日本手話のすごさ
みなさまのお越しをお待ちしています。
【お願い】最終講座の参加は協会会員限定となります。 |
※くわしい内容はチラシ、ろう協の新聞でご確認ください。
※内容は変更になる場合があります。ご了承ください。